投稿

2019の投稿を表示しています

ポンペイ遺跡のチケットを予約

イメージ
ポンペイ遺跡のチケットを予約しておいた方がよさそうだったので慌てて予約しました。 ポンペイ遺跡のチケットは長蛇の列の場合があるらしい ポンペイ遺跡なんて行けば入れるんだろうくらいに思っていたけれど、ネットで先人達の記事を検索すると、ハイシーズンはチケット買うのに 1時間待ち なんて驚異の情報が目に入ります。 公式サイトらしきところが落ちている それではとオンラインサイトらしきところを検索して行ってみると、WebサーバーソフトApacheのデフォルト画面が表示されていて、サイトが完全に初期化されてしまっています… http://pompeiisites.org/ 仕方なくGoogle検索結果のサマリーを読んでみると、なんかTicketOneなるところで買えそうなことが書いてあります。 こちらの方の 記事 でもTicketOneで買うとなっています。リンクが切れているのが気になりますが… TicketOneで買ってみる TicketOne のサイトに行って、pompeiで検索するとポンペイのチケットがリストされます。 日付を確認して適切な方を選択するとチケット一覧が表示されます。 朝8:30と9:00の日があるのは、土日が8:30開場で、平時値は9:00開場ということではないかと思います。 料金も地球の歩き方に載っているEUR 15です。他の予約サイトはEUR 20とかしていますから、やはりこれが公式なチケット入手方法ではないかと思います。 というわけで、買ってみました。 注意点としては、TicketOneの会員になる必要があることと、保険、受け取り方法の三つです。 TicketOneの会員にならないと先に進めないので会員になるしかありません。めんどくさいです。 イベント参加者は保険を買わなければいけない、みたいなことが書いてあります。無視して進もうとすると、インフルエンザや家庭での問題などにより行けないことを心配させて買わせようとします。どういう商売でしょう… 受け取り方法は、Stampa@casaがデフォルトになっていてEUR 2.5です。そして、現地の切符売り場受け取りが何故か無料です。Stampa@casa は Print at home...

アシアナのチケットを買わなくてよかった

最近 Google flight で激安ビジネスクラス航空券を検索していると、アシアナが目につきます。 アシアナかぁ、以前は乗ってみたい航空会社だったけれど、ソウル行のビジネスクラスはマイルで乗ったことがあるし、最近朝鮮半島はきな臭いから乗る気にならないなぁ、と思ったあと、しばらくして次の記事を読みました。 「飛行機の飛ばし先がない…」韓国の反日感情が生んだ”自業自得”の経営難 アシアナ航空が銀行管理となっていて実質破綻状態になっていたとは。ビジネスクラスを安売りしているのにも納得。 アシアナ航空が母体の財閥から切り売りされるという話は読んでいましたが。 韓国中堅財閥、アシアナ航空売却へ 同国航空2位 資金繰り悪化で まあ、実質破綻状態が本当かどうかはわからないけれど、君子危うきに近寄らず。来月とかならいいかもしれないけれど、私たちは半年から一年前には旅行を決めてしまうのでアシアナはないです。 スカイトラックス5つ星の航空会社ではあるのですけれど…

Buffaloの付属ケーブルがまた断線、かもしれない。

イメージ
買った時から調子が悪かった複合機が、ケーブルを替えたら調子が良くなったかもしれないという話です。 ケーブルには全く何の表示もなし 調子の悪いSatera キャノンのSOHO向け複合機 Satera MF229dwを使っています。ところが、印刷しても出なかったり、スキャンしてもスキャンできなかったりと、腹が立つほど調子の悪い複合機でした。 設定を変えてみたり、ファームウェアをアップデートしてみたりしても調子が悪く、キャノンのSOHO向け複合機はこんなにも調子が悪いのかと幻滅していました。(職場で使っていた法人向け複合機は超快調でした) スキャン中にエラー 昨日も十数枚のスキャンをしていたところ、終わりかと思うところでエラーが発生。やり直してみたところ一応うまくスキャンができました。でも、つっかえつっかえでなんかいまいち。 ふと複合機につながっているLANケーブルを見たところ、 しばらく前に断線した バッファローのルーターに付属していたケーブルと同じタイプのきし麺のようなケーブルが。ハッとして、もしやこのケーブルが原因だったのでは!?、と思い早速ケーブルを発注しました。 新しいケーブルは快調 今朝、机の上を片づけていたら未開封のエレコムのケーブルが出てきたのでとりあえず交換してみました。 まずは印刷してみたところ、一発で印刷できました。 次に昨日の文書をスキャンしてみたところ、スムーズにスキャンできている気がします。二回読み込んでも快調。 うちのに伝えたところ、私も印刷できるようになったかなと言い、自分のMacから印刷してみました。その結果問題なく印刷できました。しばらく前からずっと印刷できなかったそうです。 ネットワークの不調はケーブルも疑ったほうが良い バッファローのルーターに付属しているケーブルは腐っているのかもしれません。もしそうなら世の中の大勢の家のルーターが不調に陥っているのかもしれません。 というか、バッファローのルーターを使っていると数年使うと調子が悪くなっていたけれど、まさかケーブルのせいだったのでは… 仕事や家でエレコムのケーブルを使っていて調子が悪くなったことはないので(工事業者が作ったケーブルはたまに断線しましたが)、ケーブルを疑うという発想がありませんでした。 二度とおま...

株式会社ハック 軽量コンパクトチェア

イメージ
無印良品南乗鞍キャンプ場にクローズのちょっと前に行ったところ、在庫処分で売っていた椅子です。 いくらか忘れたけれどかなりお手頃価格で買った記憶があります。 重量わずか265gということで軽量かつコンパクト。 座ってみると意外に座り心地もいいです。 とはいえ、キャンプではもっぱら水のタンクを置いたり、薪を載せたりしています。

画面サイズとピクセル数から縦横サイズと解像度をExcelで計算する。

イメージ
画面のインチ数は分かっているけれど、縦横のサイズがわからないので知りたい、というときがあるかもしれません。私はありました。なので、Excelで計算してみようと思いました。 計算式 2022/01/22 追記 下の方で説明したものを簡単にしました。 次はコピペ用です。 =ATAN(B3 / B2) =B1 * COS(B4) =B1 * SIN(B4) =B2 / B5 =B5 * 25.4 =B6 * 25.4 =GCD(B2, B3) =B2 / B10 =B3 / B10 以下は以前投稿したものです。 完成画像 画面はこんな感じです。 サイズ、縦横のピクセルを入れると、画面の縦横の長さと解像度、ついでに縦横比を表示するというものです。 対角線の角度を求める まずは対角線の角度を求めます。縦と横のピクセル数は入力してもらうので、それをもとに対角線の角度を計算します。 最初に縦横のピクセル数からtan(タンジェント)を求めます。tanは直角三角形の b ÷ c で求めます。Excelなら =b/c です。上の例なら = 1200 / 1920 です。これでtanが求められます。要は縦横比です。 tanが計算できたらそれをもとに辺aと辺cのなす角θ(シータ)を求めます。これを人力でやると大変なことになりますが、Excelにはアークタンジェントという便利な関数があります。これを使えば =atan(タンジェント)で簡単にタンジェントからθを求めることができます。 なお、この時求められる角度は度ではなくラジアンです。と言っても、この次のsin(サイン)、cos(コサイン)関数は引数に度ではなくラジアンを指定するのであまり気にする必要はありません。 縦と横の長さを求める θが計算できてしまえばあとは簡単です。縦は対角線の長さにサインθを掛ければ求められます。例えば24インチのモニターなら 24× sin(θ) ということになります。Excelなら = 24 * sin(θのセル) となります。 このとき、求められる長さはインチなので、mmが必要なら 25.4 を掛けてやります。 同様にして、横の長さを求めるにはcos(θ)を掛けてやります。Excelなら = 24 * cos(θのセル) という式になり...

2020年夏休みはグランドサークル北部周遊

ヨセミテ、グランドキャニオン、ロッキー、イエローストーン、デスバレー、ジョシュアツリー等、アメリカのそれなりの国立公園を回ってきました。しかし、アメリカにはまだまだ国立公園があります。以前から行きたかったのはラスベガス周辺にある公園群。 連休のたびに航空券を検索してみるものの、高かったり他が安かったりでなかなか行く機会がありませんでした。 先日の飲み会の際に調べたところなかなか安い価格でできていることがわかり、ついにラスベガス行きを決定しました。 https://www.travel-and-mylife.com/2019/12/sigaporeair-lasvegas.html 訪問する公園 訪れる予定の公園等は次の通りです。 ブライス・キャニオン国立公園 キャピトル・リーフ国立公園 キャニオンランズ国立公園 アーチーズ国立公園 モニュメントバレー・トライバル公園 The Wave もしくは アンテロープキャニオンとホースシューベント ザイオン国立公園 ザイオンを最後にしたのはラスベガスへの時間です。最終日はそのまま飛行機に乗るのでできるだけ近い方が良いためこのようなルートにしました。 交通手段 交通手段はいつもの Hertz のレンタカー。今回は Standard Elite SUV のクラスで代表車種はキャディラック XT5。日本で買えば600万か700万くらいしそうです。 一週間 USD 793.12 で予約してあります。1日当たり1万2千円位なので、日本で借りるプリウスくらいでしょうか。海外レンタカーは日本で買えば高い車をお手頃価格で乗れるのが魅力です。 安い車もあるけれど、安いと疲れて事故にあう確率が上がるのでないです。以前フルサイズ(フォード・トーラス)を借りてアリゾナからフロリダまでドライブしたことがあります。フロリダでパンクして代わりに貸してもらった車が日産の高級車で、全く乗り心地が違って疲れないのに驚きました。同じ速度を出しても全然スピードを出していないように感じます。疲れが多ければ安全はもちろん観光にも影響してくるので車代はケチるところではないと思っています。 公園間の移動時間は概ね2時間、所によっては3時間から4時間の運転時間です。実際には休憩や写真撮影、シーニックルートを選ぶことによ...

ラスベガス往復のバルクヘッド席を12万円でゲット

というわけで、まだアンダルシア旅行の記録も残していないというのに来年の夏休みの旅行計画が進行中です。 当初の予定はスイス 相変わらずアエロフロートのプレミアムエコノミーが比較的安くて、スイス往復が16万円台だったので、来年の夏休みはスイスかなと思っていました。 さらに安いのはミラノ行きなのですが、ミラノの空港だとレンタカー代が異様に高いんです。トータルで高くなってしまうので、航空券は若干高いけれどジュネーブもしくはチューリッヒを選択した方が安く上がります。 ラスベガスのホテル、ベラッジオの有名な噴水の池のモデルになったコモ湖にも行きたかったけれど、それはあきらめるつもりでした。(ベンツとかでのイタリア乗り入れはレンタカー会社のHertzの場合禁止されています) ラスベガスに決定 それが一転したのは友人宅での飲み会。以前友人たちとラスベガスに行ったらとても楽しかったので、飲んだ勢いでまた行こうという話が出て、検索してみるとラスベガス行きのチケットが意外に安くて103,000円というのがありました。 ただし、Googleフライト検索やスカイスキャナーだとロサンジェルス乗り継ぎでシンガポール航空とアラスカ航空のミックスになっています。複数の航空会社が混在しているチケットだと遅延やキャンセルが発生したときに振替してくれるのか気になります。実際それについての警告が出ている組み合わせもありました。 そこで、シンガポール航空のサイトで検索してみたところ、LAでアラスカ航空に乗り継ぐチケットがありました。シンガポール航空でまとめて買うなら遅延しても別の便に振り替えるなどしてくれることでしょう。 てっきりコードシェアだと思っていたけれど、今よく見てみるともろにアラスカ航空の便名です。単なる提携なのかもしれません。 バルクヘッド バルクヘッドというのは、 機内の壁 のことです。この壁のすぐ後ろの席がバルクヘッド席と呼ばれています。省略してバルクヘッドと呼ばれる場合が多いかもしれません。 バルクヘッド席の前は壁でシートがありません。その結果次のメリットデメリットがあります。 メリット 足元が広い場合がある 足元に前の席の足やエンタメ機材等がないため足が楽 比較的隣の席に気兼ねなく通路に出られる デメリット 前の座席がない...

趣味の包丁研ぎ

イメージ
久々に包丁を研ぎました。 写真のようにシンクに板を渡し、その上に砥石を乗せています。板はDIY売り場から買ってきたものを糸鋸で切ったものだと思います。切り口が雑。 手前にあるのは水平君という砥石を削って砥石の平面を出す道具です。砥石の表面が歪んでいるとうまく研げません。包丁を研ぐのが終わったら次回に備えて砥石も研いでおきます。表面についているグレーの汚れは上の砥石が削れたものです。 砥石は研ぐ前に次の写真のようにバケツに入れて水をしみこませておきます。砥石が乾いているとよく研げません。研いでる最中も乾いたらバケツから水を補給します。 緑色の砥石は荒砥。なまり切った包丁を大雑把に研ぐのに使います。 研いだ後は試し切り。今回はニンニクを切って、ガーリックオイルを作っておきました。パスタなどに使えます。 包丁は 日本橋木屋 のエーデルワイスを昔から使っています。本当は両刃のいい包丁が欲しいのですが両刃の包丁を研ぐ自信がありません。 エーデルワイスはもともと両刃なのですが、片刃に研いでいます。エーデルワイスはすべて同じ素材なのでこういうこともできます。いい包丁になると硬い素材を軟らかい素材でサンドイッチした日本刀のような構造になっているためこれはできません。 最近ヘンケルの包丁を追加しました。ギフトでもらったカタログから選んだものです。なんといきなり切れ味が悪かったので、今日一緒に研いでちょっとはまともになりました。次回はまじめに研いでキレッキレにしようと思います。 ちなみに 刃物のさくま のTEISAKU V金1号は買った時から驚くほど良く切れました。 うまい料理はいい包丁から。サラダのトマトの断面は味に直結します。もっとも、私自身は料理はパスタしか作りませんが… 今後は毎月まめに研ぐつもりです。そうすれば研ぐのも楽だし、集中できるので研ぎ上りも良いでしょう。 ここから下は2020/8/25に追記 片刃と両刃 こちらのページに片刃と両刃の違いが書かれています。 片刃は魚や野菜に、両刃は調理全般に。包丁 の刃形状について聞いてきました 両刃はまっすぐ切れるので、切る、刻むに向いていて、片刃は、斜めに切れていくため、魚をおろしたり、サクを削いだり、野菜の皮をむくのに向いていそうです。 ペティナイフで皮をむくのは難しい...

ロシアビザを大使館で申請してきました

年末旅行のトランジットのために、ロシア大使館でビザを申請してきました。 前回はビザセンター 前回は、ロシア政府の公式ビザセンターでビザを取得しました。 https://www.travel-and-mylife.com/2019/08/getting-russia-visa.html いつの間にか大使館の申請が早いもの順から予約制に代わっていて予約が取れず、仕方なく大枚4500円を払って取得してもらいました。 今回は大使館 前回の轍を踏まないために今回は11月に入ってすぐに活動を開始しました。 バウチャーは前回同様怪しげなロシアの旅行社で取得。今回は一向にメールがこないと思ったらたまたまロシアの祝日でした。翌日には無事に届きました。 申請書を作って大使館の サイト で予約。4名分なので1分刻みで4つ予約を入れました。1回に1名しか処理してもらえないようです。 当日 当日、大使館に行ってみると、思ったより大使館が大きくてびっくり。立派な塀があって、ビザの処理をしてくれる領事部の入り口も頑丈な鉄格子のドアがついています。 よく考えてみると外国の大使館に行くのはこれが初めてでした。今までケニアやインドのビザを取ったことがあるけれど、それらは郵便で取得できました。 門をくぐると小部屋があってそこで金髪のお兄さんに予約のあるなしを確認されます。予約のない方は残念ながらお帰りいただくことになりそうです。 小部屋を出ると、いったん外に出て再度建物に入り直します。 建物に入ると正面に小さい十数畳くらいの部屋があります。そして右手にはその3倍くらいある部屋があり、待合室のようにベンチが並んでいます。以前はここでみんな待っていたんだと思います。 9時半開始のところを、9時29分にゲートを通ったつもりが、既に先客が数名いました。どうやら時間前でも入れてくれるようです。 順番に名前を呼ばれて窓口に行きます。窓口はクレムリン宮殿のチケット売り場で見たのと同じ、金属のケースを使って書類をやり取りする仕組みでした。ロシアから窓口セットを持ってきたのでしょうか? 私たちのしばらく前の若い男性は、写真は必要ですか? と金髪の係員に聞いて、もちろんと言われていました。そしてさらにバウチャーだけ持っていて申請書も書いていなかったようです。...

PCのメモリーを8GBから16GBにアップグレード

イメージ
キャノンの写真編集(現像)ソフト DPP4 (Digital Photo Professional 4) があまりにも遅いのに業を煮やしてメモリー増設に踏み切りました。 HP 450-020jp 現在使用している PC は HP の 450-020jp。2015年の8月に購入したもので税込み61,344円でした。 CPUは Core i7-4790Tと第4世代なので第9世代まで販売されている今となってはレトロ感を感じます。 メモリーは 4GB のところを後から 4GB 追加して 8GB で使ってきました。 Digital Photo Professional 4 キャノンの写真編集ソフトDPP4(Digital Photo Professional 4) を使うとサムネイル表示に異常に時間がかかり、フォルダーを切り替えるたびに待たされるため、写真を編集する気力がなくなります。そのため、先日のスペイン旅行どころか去年の中国の写真すら編集できていない状態です。 パフォーマンス タスクマネージャーのパフォーマンスを見ると、搭載メモリー 8GB に対してコミット済みメモリーが 14.1GB に達しています。 つまり実際に使用しているメモリー(14.1GB)が搭載メモリー(8GB)をオーバーしている状態です。これではファイルキャッシュも満足に効きそうに有りません。 いい加減何とかしようと思い、メモリーの増設に踏み切ることにしました。 バッファロー MV-D3U1600-8G 安いメモリーを買うと相性問題等の不具合が生じる可能性があるのでここは多少高くともバッファローのちゃんとしたメモリーを買うことにしました。 以前から価格.comに登録してあって、先日価格を見たら丁度2千円近く値下がりしていました。ずっと見てきましたがこんなに下がったのは珍しいです。これはもう買うしかないと思いクリックしました。 残念ながらスロットは二つ埋まってしまっているので、増設するには買い換えるしかありません。一枚だけ交換して12GBにするという手もあるかもしれませんが、気持ち悪いのでここは2枚交換して 16GB にすることにしました。 価格は 8,080 円 x 2 = 16,160 円。 購入したのはイートレンド。これまで買...

ブルックスブラザーズ コットン ボンディングツイル バルカラーコートを購入

イメージ
 10年以上、というかもしかしたら20年近く着てきた Y's for men のステンカラーのナイロンコートがいい加減限界なので、ついに今年代わりのコートを買いました。  欲しかったのはライナー付きのコットンのステンカラーコート。これまでのコートはライナーどころか裏地すらなく、防寒性がだめでした。ライナー付きのコートを見るたびにうらやましい…、と思っていました。  今回購入したのは、いつものブルックスブラザーズの「コットン ボンディングツイル バルカラーコート」。商品番号: 22856811 。バルカラーはステンカラーの別の言い方のようです。アメリカのサイトには見当たらないので日本オリジナルかもしれません。  ちなみにステンカラーはWikipediaによると 和製英語 らしい。ブルックスブラザーズのアメリカサイトを見ると、 Single-Breasted Trench Coat などと書かれていて、Wikipediaの通りトレンチコートの一種とみなされているようです。  お値段は、税抜価格 ¥79,000(税込価格:¥86,900)。コートフェアということで20%のポイントバック。購入したのは日本橋三越のショップでした。  高いことは高いけれど、着てみるとこれまでのナイロンコートに比べててきめんに暖かいし、ライナーによって長い期間着れるし、いい買い物だったと思います。引退するまで使えそうです。  なお、真冬に来ているコートはユニクロのセールで買った1万円くらいのダウンコートです。暖かくて気を使わなくてすむのでお気に入りです。  色は写真のブリティッシュカーキの他に、ダークグリーンもあるようです。ダークグリーンは店になかったけれど、着るイメージがわかないのでカーキにしました。 ライナーなしだと寒い 2019/11/29追記 昨晩飲んで帰ったらライナーなしだと寒い。一月を前にしてライナーが必要となりました。とはいえ、昨日は日中10度まで上がらなかったようなので、一月並みの寒さと言えるかもしれません。ライナー付けました。 真冬の寒さでは寒い 2019/12/07追記 数日前から真冬並みの寒さの日もあり、無敵と思えたこのコートでも寒い時があるため、しばしのあいだ休んでもらうことにしました。残念ながら、このコー...

ロシアのビザ用にダブルのバウチャーを購入

イメージ
 年末のローマ旅行の際に経由するロシアのためにビザを取る必要があります。ビザを取るにはロシアの旅行会社から発行されたバウチャーが必要になります。  バウチャーの取得方法はいくつかのサイトに書かれています。例えばこことか。 https://neko-kuro.com/russia-tourist-visa  上記サイトではシングルのみでダブルの取り方が書かれていません。次のサイトではダブルの説明があります。 https://extreme-travel.hatenablog.com/entry/2019/03/16/203000  でも、画像が見あたらないので、投稿してみようと思います。  最初の日付のところはロシアに最初に入国する日と、最後に出国する日を入力しています。最後に入力する日は飛行機の遅延やキャンセルに備えて一週間多めにとっています。実際にロシアから帰るのは12/15です。  二つ目の日付は、ロシアからいったん出る日とロシアに帰ってくる日です。ここではイタリアに出発する日と帰ってくる日を指定しています。  前回スペインに行くときにはこの指定の仕方でビザが発給され、問題なく行って帰って来ることができました。次回のローマもこれでバウチャーを取得しました。  あくまでも私はこれで取りましたというものです。本当にこれでいいのかどうかについてはご自身でお確かめください。  なお、一応ダブルで取りますが、実際には帰りは入国する予定はありません。ではなぜダブルで取るのかというと、遅延やキャンセルにより乗れなくなった場合に備えてです。  ビザがないと入国ができないので、ずっと空港で過ごすことになり、映画ターミナルの状態になってしまいます。それはたまらないので、念のためダブルでビザを取るつもりです。

バチカン美術館のチケット予約

 年末にローマに行くので、バチカン美術館のチケットを予約しました。  手順は、こちらのページに丁寧に書かれてます。特に難しい点はないと思います。 https://mytabi-italy.com/vatican-museumscapture/#toc10  ただ、予約した後、支払いについてのメールはすぐに届いたけれど、バウチャーが含まれるメールが届くのには数分かかりました。  届いたバウチャーのファイルにはルートマップが含まれていました。しかし、これを見ただけでよくわかるという方はいないんじゃないかと思います。ガイドブック等を見て研究しておいた方がよさそうです。  上記サイトの方によると見学時間は、要所だけで2時間、急いで3時間、ある程度ゆっくりで4時間ということでした。そのため、お昼や休憩時間を含めて5時間で見積もっています。  ミケランジェロが文句を言いながら描いたシスティーナ礼拝堂を見るのが楽しみです。

Office 365を個人で契約

長年懸案だった Office 365 Business Essentials をようやく契約しました。 https://products.office.com/ja-jp/home Office 365 Business Essentialsとは Microsoft が提供する中小企業向けクラウドサービスです。メール、ストレージ、文書管理、そして社内向け SNS サービスが提供されます。 Microsoft が提供するビジネス用のサービスだけあって安心感は絶大。Google のように突然サービスがなくなるようなことも考えにくいです。 (Google 日本語入力は最近全然更新されていなくて突然入力ができなくなるなど調子もよくないです。Google+もなくなっちゃいましたし) メールサービスの Exchange Online には予定表機能も付いています。 ストレージの OneDrive は1ユーザー当たり1TBの大容量。 文書管理の SharePoint は、個人用途ではあまり使い道がないけれど、ファイルのバージョン管理機能も持っています。 社内向け SNS の Teams は LINE のビジネス版で過去のやり取りがなくなることもありません。 現在契約しているのはOffice 365 Solo 現在契約しているのは Office 365 Solo。個人向けのサービスで、メールのサービスはなくて、Word や Excel 等の Officeと、OneDrive 1TB、そして Skype の無料通話がついてくるというもの。ただし、Office はライセンス上一人しか使えません… アメリカのファミリー向け Office は商用に使うことはできないけれど家族で使えて、日本の Solo に比べれば激安です。どうして?と思います。 写真が増大して、家族で 1TB では足りなくなってきたのと、生涯安心できるメールサービスが使いたくて、今回はビジネス用 Office 365 を契約しました。 いまいち安心できない無料のメールサービス フリーのメールサービスがあるのにどうしてわざわざ有料のものを、と思われるかもしれません。 しかし、例えば outlook.com のサービスで...

Microsoft Sculpt Ergonomic Mouseが故障

しばらく使っていたMicrosoftのマウス、Sculpt Ergonomic Mouseが先日故障しました。 突然、マウスが動かなくなり、色々やってみたけれど復旧せず、予備のマウスに交換したところ一発で回復。マウスの故障が確定となりました。 ギリ保証切れ 新しいのを買おうと思ったところ保証期間3年の文字が目に入りました。もしやと思いメールを検索したところ、なんと2016/9/26に購入していました。ああ、壊れた時にチェックしていれば… Wireless Laser Mouse 6000 V2.0 現在とりあえず使っているのは同じくMicrosoftのWireless Laser Mouse 6000 V2.0。これもそれなりにいいマウスだったはずで、以前使っていたものです。 しかし、Ergonomic Mouseに比べると使い勝手が良くなくて、段々苦痛を感じるようになってきました。 まず、マウスの滑りが悪い。マウスパッドを敷けば何とかなると思うけれど、会社でも自宅でもずっとなしで使っているので今更買うのもどうかと。 それよりも問題なのは持ち上げにくいということです。使っていると段々ポインターの位置がずれてくるので、しばらく動かした後に位置を補正するため持ち上げます。その際に掴みにくくて持ち上げにくい。 そもそも位置の補正が必要な時点でどうかと思うけれど(レーザー測距の精度が低いのか加速の問題か)、Ergonomic Mouseでは気にならなかった事です。 Ergonomic Mouseは元々仕事用 元々Sculpt Ergonomic Mouseは会社用に購入したものです。エルゴノミクスデザインの方が疲れにくいかと思ったので。 しかし、やはりそれまで使っていたLogicoolの高級マウスの方が使い勝手が良いので、そちらに戻しました。 Logicoolの慣性ホイールは一度使ったらやめれられないものがあります。また、ポインターの精度もやはり高い気がします。私はPhotoshopやIllustratorも使うので高性能なマウスが必要です。 そしてErgonomic Mouseは家で使うことにして今に至っていました。 Ergonoic Mouseはホイールを除いた使い勝手はよかったと思います。特にLaser Mo...

無印良品 津南キャンプ場 台風でクローズ

イメージ
週末の三連休は無印良品の津南キャンプ場に行く予定でした。だがしかし、今年最強ともいわれる台風19号のおかげでキャンプ場はクローズ宣言。断念しました。 再度の千葉直撃コース Yahooより 雨雲接近中 Yahooより 吉祥寺のパン屋さんはほぼ完全売り切れ状態 キャンプができないのは残念でしたが、スペイン旅行の疲れも残っているのでちょうどいい骨休めになりそうです。 台風19号 雨も長かったけれど、そのあとの風も長かった。強さはさほどでもなかったけれど、長さが普通じゃありませんでした。 津南の方では信濃川が溢れたらしいし、キャンプ場は今日も休業。新潟方面に行かなくてよかった。 実家ももう少しで信濃川があふれそうでやばかった。 自分の部屋の中に濁流が入ってきたらと思うと、被災された方々には気の毒としか言いようがないです。 津南は営業再開 無印良品津南キャンプ場は、道路の崩落、停電、河川反乱によりしばらく休業ということでしたが、10/14から再開しているようです。 国道405号線は通行止めのため117号から来てほしいということです。

LANケーブルの断線でネットワークが不安定に

イメージ
パソコンのネットワーク接続が全くつながらなくなって、原因を調べたらBuffaloの無線LANルーターについていたおまけのLANケーブルが死んでいました。 前兆 しばらく前からたまにパソコンのネットワーク接続が途切れるようになっていて、段々頻度が上がっているように感じていました。 これまではしばらく待ったり再起動したりしているうちに復活していました。 しかし、妻のMacは問題ありませんでした。 そのため、セキュリティ対策ソフトのESETが悪さでもしているのかと思っていました。 絶命 スペイン旅行から帰ってきて写真をOneDriveにアップロードしながらタスクマネージャーでアップロード速度をチェックしていたところ、パフォーマンスタブのイーサネット表示がついたり消えたりし始めました。 なんだこれはと思って見ていたところ完全に沈黙。 LANケーブルを挿し直しをしてみたり、ハブ側のポートを差し替えてみたりしましたが効果がなく、予備のケーブルに交換したところ一発で回復。安定通信するようになりました。 どうやら、Buffaloのおまけケーブルが徐々に劣化してついに昇天したようです。 Buffaloは無線ルーター本体だけではなく、ケーブルも信用ならないことが分かったので職場のLANケーブルもすべてエレコム製に交換しようと思いました。 今まで公私ともにエレコムのケーブルを多数使ってきましたが、断線したという記憶はありません。 ちなみに、交換後はほぼ100Mbps(タスクマネージャーでチェック)でOneDriveにアップロードしていて快調でした。 複合機不調の原因もケーブルか? 2019/12/16 追記。 長年不調だった複合機の原因もケーブルだったのかもしれません。 https://www.travel-and-mylife.com/2019/12/lan-cable-problem.html HDMIケーブルも断線 HDMIケーブルが劣化して正常に映らなくなったこともあります。 HDMIケーブルも劣化する

ブルックスブラザーズの夏用チノパンを購入

イメージ
4年間使ったブルックスブラザーズの夏用チノパンが痛んで擦り切れてきたので新しいものを購入しました。 これまで履いていたものは形状記憶タイプで洗濯しても干しておくだけでラインが復活するという優れモノでした。1万円ちょっとだったと記憶しています。クリーニング代いらずなのでお得でした。いつでも水で洗濯できるので夏は気分良く履くこともできていました。 しかし、既に今年の夏物は終わってしまっていたので同じものを入手できず、今回は他の薄手の普通のパンツを購入。シルエットは今どきの細身となり、形状記憶機能もなしで水洗い不可とその辺はいまいちです。 でも、とても薄くて履き心地も悪くないし、何より背に腹は代えられないのでこれを買ってみました。 ちなみにダメもとでおしゃれ着用洗剤で洗ってみようと思っています。お店の方曰く、表生地は問題ないけれどポケット等の裏生地が固くなるため水洗い不可になっているということでした。 価格は22,000円のところをセールで15,800円。大統領御用達のブランド、ブルックスのパンツが1万円台というのは相対的には安いけれど、一般的には高いかもしれません。 しかし、クォリティや履き心地、見た目を考えるとやはりこれくらいのものは買っておきたいものです。残念ながら人は人を見た目で判断することが心理学的にも確認されていますから。 ちなみに自宅で着ているものはユニクロや無印です。下着もすべてユニクロです。 実際に履いてみたところ、薄くて軽いので、前のものよりも楽な感じです。まだ残っていればもう2本くらい調達するつもりです。 2シーズン目 既に2シーズン目も終わりに近づいてきました。なかなかいいです。結構気に入っています。 問題だった洗濯も、エマールで何とかなっています。裏地が固くなると言われていたけれど、気にならないです。触ってみても硬くなっている感じがしないです。 私は面倒くさいから洗ってアイロンもかけずにはいています。 まだ、数シーズン行けそうな感じがしています。

これまで使った海外旅行用SIM

イメージ
スペイン旅行用のSIMを調達しました。これまでに使った海外旅行用SIMについて書いてみようと思います。 Mighty SIM ドイツ、オーストリア、イタリアと旅行する際にAmazonで購入していった Mighty SIM です。 現地でiPad miniに入れて接続したところ、通信はできるけれどテザリングはできず、がっかりしました。 ただ、どうやら現地で自動的に接続されたKPNというキャリアがテザリングを許可していなかったためで、手動でキャリアを切り替えたら使えたという話も。 いずれにしろ、費用対効果が悪いのでもう使うことはないでしょう。 Vodafone ニュージーランドとスペインで使ったのは現地で購入したVodafoneのSIMです。 当初ニュージーランドではクイーンズタウンの空港でレンタカー会社HertzからWi-Fiルーターを借りるつもりでした。しかし、そのルーターが工場出荷状態に初期化されてしまっていて使えず、代替のルーターもありませんでした。 仕方なく空港内にあったVodafoneのショップでプリペイドのSIMを調達しました。 私の当時のスマホはXperiaの香港モデルでSIMフリーでした。SIMフリーといってもスマホが対応する電波のバンドが現地の電波と合わないと使えないのですが、幸い問題なく使うことができました。 ただし、三日目に突然通信不可となり、最寄りのVodafoneのショップに行ったところ、従業員にあとから電話が行くと言われ、その後しばらくしたらショートメッセージが届き、should be solvedと書かれていて、使ってみたら回復していました。 トラブルはあったもののルーターなしの接続はとても快適だったため、スペイン旅行でもバルセロナの空港にある 店 でSIMを購入してみたところ、こちらも快適に使うことができました。 いずれも日本でWi-Fiルーターを借りるより廉価で、Wi-Fiルーターを持ち運ぶ必要がなく、いつでもLINEが使えるなど使い勝手が良いので、その後もSIMを購入するようになりました。 SIM2FLY SIM2FLYはタイの通信会社AISが販売している海外旅行用のSIMです。アジア周遊用のものと世界周遊用のものがあります。 http://www.ais.co.th/r...

公式ロシアビザ申請センターでロシアビザを取得

イメージ
スペイン、アンダルシアの行き帰りにロシアに入国することにしたので、ビザを取ることにしました。ロシアに入国するにはビザが必要です。 ビザの取得が予約制に変更されていました 個人が直接ビザを取るにはロシア大使館に行く必要があります。夏前に調べた時には、大使館に行って早いもの順で申請できるという話でした。 そのため、早起きすれば何とかなるだろうくらいに思っていたところ、いつの間にかネットでの予約制に変わっていました。 https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/06/505f615da34ce02f.html 予約制になったら楽になるのかと思いきや、大使館のサイトにアクセスしたら、なんとソールドアウト状態です。これはやばい。 http://tokyo.kdmid.ru/ 8/14現在とれるのは、次のように8/27以降の分だけです。8/27はもう選択肢がほとんどありません。 ロシアビザ申請センターに頼もうと思います。 予約が取れなければ、代行業者に頼むしかないので、上記ジェトロのページにリンクされていた公式のロシアビザ申請センターに頼むことにしようと思います。 https://interlinkservice.world/japan/jp/contacts-tokyo 申請センターに頼むにはバウチャーや申請書などの書類が必要です。それらについては次のページで懇切丁寧に書かれています。 https://neko-kuro.com/russia-tourist-visa そして申請フォームについてはロシアビザ取得申請代行センター(公式とは別です)のページに詳しく書かれています。 http://visa-russia.jp/ex-ol/ バウチャー 上のリンク先で書かれているように、センターでのビザ申請にはロシアの旅行会社が発行したバウチャーが必要です。 本来は、しっかり旅行しますよということを説明するために宿泊先等のツアー旅程とその支払い等の証明が必要なものだと思います。しかし、上記リンク先にあるように現在は訪問地を入力するだけで数分で簡単に取れてしまいます。 私の場合も、上記リンク先にあるように travelrussia.su で申し込みました。.suってどこのドメインだ?、怪...

2019年8月、丸沼高原オートキャンプ場に二泊しました

イメージ
前回の6月末に続いて、今回も丸沼高原キャンプ場で二泊三日のキャンプをしてきました。シカの糞が一掃されたサイトで快適な夏の高原キャンプを楽しむことができました。 前回のキャンプ 前回の丸沼高原キャンプは梅雨真っただ中で予報は三日間雨でした。そのためか予約はほとんどなくてキャンプ場もガラガラ。人がいないせいか、そこら中にシカの糞があって、張る場所が制限されました。 予約状況 今回は、7/26金曜日に見たら、フリーサイトの予約枠が100のところ、8/2金曜日の空きは56、土曜日は1、月曜日は65でした。つまり予約率は、44%、99%、35%ということになります。 水平なところがあまりないのがわかっていたので一抹の不安を感じました。なのでアーリーチェックインは確定です。 アーリーチェックイン 車1台2千円を払うと本来12時のところを10時からチェックイン可能です。 丸沼のチェックアウトは12時なので、丁度10時くらいから撤収する人も多くなるので、必ずしも10時に行く必要もないのかもしれません。 シカの糞が一掃されていました 前回は、シカの糞があちこちにあって、歩く時にも注意が必要でした。今回はサイトからは一掃されていて、サイトから離れたゲレンデを登ると少しだけ見つかるという感じでした。 清掃しているのか、人が多いから来なくなったのか、暖かくなってもっとほかのところにえさ場ができたのか。いずれにしろ快適でした。 サイト選び 前回は眺めが抜群なリフトを降りたところに場所を取りました。今回は先客がいたし、洗いものするのにやたら歩かないといけなかったので、利便性を重視して、炊事棟に近いサイトにしました。 日が差すと暑い 標高1500mの高地で気温自体は低いとはいえ、高地だけに陽射しは強くタープの幕を通しても熱さを感じます。まあ、うちのタープの問題かもしれませんが。 林間サイト 今回は林間サイトも見てきました。行ってみたらヒンヤリしていてとても過ごしやすい。 林間サイトは、乾かないし、眺めも良くないし、虫は降ってくるし、雨が上がった後もしずくが落ちてくるので避けていましたが、真夏には悪くないんだなと思いました。 ただし、車は設営撤収時のみ乗り入れ可能で普段は出口の駐車場に停める必要があります。 ...

ローマからポンペイに行く電車(Trenitalia)を予約する

イメージ
ローマから電車でポンペイに行く場合の予約方法について書いてみます。 ポンペイ遺跡入り口 ポンペイ遺跡の入り口は東と西、北西の三か所があるようです。 西側最寄り駅 ヴェスヴィオ鉄道のソレント線のPompei Scavi - Villa Dei Misteri駅 東側最寄り駅 ヴェスヴィオ鉄道Poggiomarino線のPompei駅 国有鉄道TrenitaliaのPompei駅 Trenitalia ローマのテルミニ駅からポンペイまで、Googleマップで検索すると、Trenitaliaで行く方法とItaloとヴェスヴィオ周遊鉄道で行く方法があるようです。 Italoの サイト でRoma TerminiからPompeiを検索するとitalo Bus providedとなりどうやらバスに乗り換えていくことになりそうです。そしてどうやら一日二本しかなさそうです。 Trenitaliaのサイトでは、Pompei駅まで一括で購入することが可能です。TrenitaliaのPompei駅の方が私たちのホテルに近いというのもあるのでTrenitaliaで決まりです。 予約方法 Trenitaliaの トップページ で、検索条件を入力します。 Durationの時間を見ながら乗りたい列車を探します。このとき、Changes 2と書かれていたので、最初は2回も乗り換えしないだろと選びませんでした。しかし、1回乗り換えはポンペイの先のSalernoまで行ってから戻ってくるためやたら時間がかかります。 クリックしてみたところ、なんと徒歩での乗り換えが2回とカウントされているだけでした。Napoli Piazza Garibaldi駅は、Napoli Centrale駅の地下にあるようなので簡単に乗り換えできそうです。 3列席のBusinessクラスを選択してみます。Super Economyはキャンセル不可です。Choose the seatにチェックを入れてContinueで次に進みます。 テーブルをはさんだ向かい合わせの席を選択します。ここで間違えると泣き別れるになるので注意が必要です。2人なら反対側の1列の方を取る方が良いでしょう。 confirmをすると、次の列車の席は自動的に割り当てられる...

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

イメージ
既存ファイルにシートを追加してセルに文字を入力していったところ、なぜか一文字目が勝手に確定されてしまうという現象に遭遇しました。 一文字目が勝手に確定される セルに、例えば「支払い」と入力しようとすると、shiharaiのsを入れた時点で確定されてしまい、「s いはらい 」のようになってしまいます。 消しては入力やり直しなので異常に入力しづらい。大量に入力する必要がある方は絶望を感じるでしょう。 クエリが原因 新しいファイルでは問題ないのでどうやらファイル依存の問題らしいということがわかりました。 新しいファイルを作って、問題のファイルにあるシートを一つずつ移動していったところ、あるシートを移動したところで新しいファイルでも発生することがわかりました。 それは銀行のサイトにある為替レートのページを参照しているクエリが含まれるシートでした。 そこで、「クエリ」と「確定」で検索したところ、なんと既に先人が原因を特定して レポート してくれていました。 それによると、「データ」メニューの「クエリと接続」グループにある「クエリと接続」をクリックして表示される画面で、クエリが選択されたまま保存されていると発生するということでした。 実際に問題のファイルを開いてみると、確かにクエリが選択された状態になっていて、選択を解除したところ改善しました。こりゃわからんわ。 新しいファイルでクエリを作っても簡単に再現可能です。 PowerQueryはExcel 2016で標準搭載されたようなので、通常はExcel 2016か2019で遭遇する問題だと思います。 回避方法 選択を解除して保存 私がこの問題に遭遇したときは、クエリの選択を解除して保存するだけで解決し、次回開いた時にも再現することはなかったと記憶しています。 ところが、今試してみると、選択解除して保存しても、次回開くとまた選択された状態になっていて、文字入力に支障が出ます。バージョンの違いかと思い、職場のPCでも試してみましたが同様です。私の記憶違いだったのか、その後のバージョンアップで悪化しているのか… クエリと接続画面を表示 現状では、「クエリと接続」画面を表示させると(選択を解除しなくても)現象は収まります。 ファイルを開くときにマクロで自動的に選択を解除する方法も考え...

キャンプ道具の収納について

イメージ
キャンプを始めると困るのが道具の収納場所。うちでは主に階段下の納戸を道具置き場にしています。 納戸 キャンプ道具収納納戸 右奥ラック: 上: アメニティドームM 中: スノーピークのヘキサタープL 中: コールマン タフスクリーンタープ 400 下: スノーピーク封筒型寝袋 おふとん 左奥のラック: 上: ユニフレーム 焚火テーブル4台 上: 丸善 折り畳みベンチ2台 中: アメニティドームS 下: オガワ 椅子3脚(大きいため処分予定) 奥のラックの手前の床: 右から、焚火台L 「お外で七輪」が入ったペール缶 コールマン折り畳みテーブル(パーティー用でキャンプ用ではない) 手前のラック: ラックの上: イスカのインフレータブル枕 ラックの上: ロゴスのコンパクト椅子3脚 ラックの上: スノーピークのマルチコンテナに入れたハンマーとペグ ラックの上: 木炭(前回余ったもの) 上: ガスランタン(引退予定) 上: イスカのインフレータブル枕 上: カセットコンロ用ガス 上: キャンプ用洗剤 中: ワインラック(パーカーポイント高得点の主に千円台のワイン) 中: 薪(前回使わなかったもの) 下: 米 下: De Ceccoのパスタ(災害用には不向きなので消費予定) 下: 災害用長期保存水 拡大写真 他の機材を収めたところ 手前のスペース: 無印良品の収納ケースに入れたキャンプ用キッチン用品 モンベルの山岳用寝袋三つ LEDランタン等 備長炭 ダウンの寝袋はスタッフバッグから出して保管袋に入れています。 ラックはホームエレクターで組んでいます。 その他の機材 クーラーボックスは別の収納場所 インフレータブルマットはベッド横 アメニティドームMのインナーマットは廊下に置いてあります。 インフレータブルのマットや枕は口を開いて膨らんだまま保管しています。それによりキャンプに行っても勝手に膨らんでくれて膨らませる必要はまったくありません。場所は取るけれど自己膨張マットとして使うにはこうした方が良いと思います。 チェックリスト 納戸の扉の裏に貼ってあるのは道具のチェックリストです。目立たず忘れやすいものを書いてあります。 レインウェア ...