金の亡者の映画配給会社
何がムカつくといえば、洋画の日本語タイトル。
売らんかなの日本の配給会社が売るためのみのいい加減なタイトルを付けて映画の世界観をぶち壊しにしている事。
いやそれ、ネタバレ以外の何物でもないんですけど。
妻も見終えた後、だってタイトルがタイトルだから戻ってくるってわかってるしね…
これ、映画を見ればわかるんだけれど、最後まで見たときにタイトルと映画の内容がつながらなくなります。ゼロ・グラビティだと映画の最後がおかしくなります。
見終えたときに、またこれか…、と思いました。
私は戦争ゲーム、コールオブデューティーをプレイしていたので、プライベートが軍隊内の低い階級だということを知っていました。そうでなければ意味不明だと思います。
原題はSaving Private Ryanなので、セービング・ライアンとでもすればまだ誤解は少なかったかもしれません。セービングでもなんだかわからんという方もいるかも知れませんが、プライベートよりはマシだと思います。
配給会社には映画愛が欠片も感じられない。自分たちが売るためなら映画などどうでもいいという考えがミエミエで本当に辟易とします。良心というものはないのだろうか…
もしかしたらGravityもそうなんだろうか。
売らんかなの日本の配給会社が売るためのみのいい加減なタイトルを付けて映画の世界観をぶち壊しにしている事。
Woman in Gold
昨日見た映画で言えば、Woman in Gold。邦題がなんと「黄金のアデーレ 名画の帰還」…いやそれ、ネタバレ以外の何物でもないんですけど。
妻も見終えた後、だってタイトルがタイトルだから戻ってくるってわかってるしね…
Gravity
しばらく前の映画だとゼロ・グラビティ。原題はGravity。これ、映画を見ればわかるんだけれど、最後まで見たときにタイトルと映画の内容がつながらなくなります。ゼロ・グラビティだと映画の最後がおかしくなります。
見終えたときに、またこれか…、と思いました。
Saving Private Ryan
プライベート・ライアン。これはほぼそのままではあるのだけれど、どうしてこういう誤解を生むタイトルにしたのか疑問を感じます。普通の日本人がタイトルを聞いてもなんだかわからないと思います。私は戦争ゲーム、コールオブデューティーをプレイしていたので、プライベートが軍隊内の低い階級だということを知っていました。そうでなければ意味不明だと思います。
原題はSaving Private Ryanなので、セービング・ライアンとでもすればまだ誤解は少なかったかもしれません。セービングでもなんだかわからんという方もいるかも知れませんが、プライベートよりはマシだと思います。
配給会社には映画愛が欠片も感じられない。自分たちが売るためなら映画などどうでもいいという考えがミエミエで本当に辟易とします。良心というものはないのだろうか…
追記
昨日見たマイティ・ソー バトルロイヤルの原題はThor: Ragnarokでした。なんでまた、と思ったら、権利関係で使用できなかったということでした。これは仕方がありません。もしかしたらGravityもそうなんだろうか。
コメント
コメントを投稿