都内から行く一泊二日の鎌倉

月曜日に休暇を取り、日曜と月曜と一泊二日で鎌倉に行ってきました。鎌倉は昔、車で通ってとんでもなく渋滞していた記憶があるだけで、まともに行ったことはありませでした。


きっかけはポイント

ホテル予約サイトHotels.comのポイントが来年1月4日に失効することになっていました。ポイントは¥17,547 分。みすみす失効させればお金を捨てるようなものです。

というわけで、最初は京都で消費するつもりでした。

そうだ、京都行こう 2020年の年末年始は京都旅行

しかし、問題があり鎌倉で消費することにしました。

そうだ、鎌倉も行こう 2020年ホテルメトロポリタン鎌倉


観光

ポイント消化が目的とはいえ、鎌倉観光も目当てです。いつものようにTripAdvisorで良さそうな観光名所を探します。

その結果、円覚寺、建長寺、鶴岡八幡宮、小町通、長谷寺、大仏の高徳院、江ノ電を候補にしました。


交通

新宿駅から湘南新宿ラインで55分くらい、東京駅から横須賀線で1時間5分くらいで着いてしまいます。湘南新宿ラインは逗子行きなら乗り換えなしで行けます。

私たちは北鎌倉で降りて円覚寺を見がてら歩いて鎌倉駅まで行きました。円覚寺、建長寺、鶴岡八幡宮沿いにバスも走っています。バスは平日の日中は概ね1時間に2本、土曜休日は3本です。

江ノ電バス 北鎌倉駅時刻表

車の場合は、駐車場が少ないので注意が必要です。建長寺、鶴岡八幡宮にも駐車場はありますが、それほど広くはなく、料金も1時間600円といい値段がします。円覚寺には一般客用の駐車場が見当たりません。事前に駐車場の場所をGoogleマップで確認しておくことをお勧めします。


円覚寺

北鎌倉駅を降りてすぐのところにある円覚寺。

前知識なしで行ったため広い境内にびっくり。建物も立派なものがいくつもあってこれも見ごたえ、撮りごたえありでした。

仏殿

選仏場

右が大方丈、奥が書院

佛日庵

大方丈の門

国宝 洪鐘(おおがね)
それなりの階段を上る必要があります

三門(山門)

総門

総門前

鎌倉川に少し歩いた明月院通り


鶴岡八幡宮

円覚寺を出て神奈川県道21号横浜鎌倉線を南下して、建長寺の先にあるのが鶴岡八幡宮。源頼朝ゆかりの神社と聞いたことがある程度の認識で、通り道だったので寄ってみました。

境内は広く、社殿も立派でした。昼間は観光客と七五三などの参拝客でかなり人がいました。

舞殿

舞殿、本宮(上宮)

本宮(上宮)

本宮(上宮)

あまりいい絵が撮れませんでした。


こ寿々本店

お昼を食べようと思っていた創作和料理近藤が予約客でいっぱいだったので急遽Googleマップで探して入ったのがこ寿々です。





蕎麦は概ね千円ちょっとで量的にも少ないけれど、少し遅い時間だったので私たちには丁度良く、おいしいお蕎麦でした。わらび餅が有名なようで、後で買おうと思ってそのまま忘れたのが残念。


江ノ電

鎌倉駅から長谷寺に移動するのに乗車しました。乗るのは初めてです。単線なのですれ違いあり。

長谷駅では電車を降りたら構内に踏切があるのにはびっくり。


長谷寺

名前は聞いたことがあり、妻曰くあじさいで有名だとか。長谷駅を出て神奈川県道32号藤沢鎌倉線を北に向かってしばらく歩くとあります。

期待して行ったけれど、なんか整備されすぎていてテーマパークみたいな感じで私はリピートはないです。

山門

地蔵堂

見晴台より

眺望散策路より

いずれも一応撮りましたという感じです。


高徳院

鎌倉と言ったら大仏。しかし、大仏がどこにあるのかも知りませんでした。長谷寺からさらに藤沢鎌倉線を北に向かって進んだ高徳院にあります。




背中には窓らしきものが
コロナで中には入れませんでした


写真よりもいい感じで見ごたえがありました。撮ってるときはなかなかいいのが撮れたと思ったけれどイマイチだったのでまたいつか撮りに行ってみたいです。


力餅屋

妻が見つけてきたあんこ餅のお店。




ホテルに帰っての写真

説明が長くて達筆のため読解が必要

かなり歩いたので二人で問題なく食べられました

あんこもおいしいんだけれど、餅がちょっと独特な歯ごたえがあってまた食べたくなります。求肥は日持ちするみたいだけれど、現地に行ったのならお餅の方を食べたい。


企久太

妻が見つけてきた居酒屋。Googleマップでダブルチェックしても良さそうだったので、この旅行のディナーに選びました。

建物入り口
Googleマップでは反対側の通りを案内されました。

入り口

店全景

座敷

メニューは高いけれど覚悟を決めました

お通しの生シラス

生シラスは二、三回クイーンズ伊勢丹で買ってみたけれど、歯ごたえもよくないし、ちょっと生臭さもあるし、微妙な苦みもあるし(フキノトウとかは大好きです)で何がおいしいのかわからずこういうものかなと思っていました。

ところが今回食べてみたら、身はぷりぷりしているし生臭さもなく美味しい! なるほど、これならシラス丼にして食べてみたいと思いました。

知らなかったけれど、湘南シラスというのがあるらしく、鎌倉にはあちらこちらにシラスを出している店がありました。ただし、もうすぐ禁漁という事でした。

天青、春鹿超辛口
天青は地酒でおいしい
日本酒は何本かあります

まずは刺身という事でヒラメ
おいしい

なめろう
味噌が効いていてウマイ!

伯楽星

喜久酔

さわらのから揚げ
衣はサクッとして中身はふんわり
今まで食べたあらゆる唐揚げで一番おいしいかも

地鶏もも塩焼き。これもおいしい。
この辺で満ち足りてきました。

天遊琳

しめの銀杏
撮り忘れたけどぬか漬けも食べました

メニューを見ると結構いい値段がしていてたじろぎましたが、今回は旅行だからと覚悟を決めて値段に糸目をつけずに発注。ただ、経験上メニューでいい値段しても会計してみるとそれほどでもないという事があります。

一皿一皿が意外にボリュームがあるので、地鶏のあたりでけっこういい感じになり、締めで頼んだぬか漬けは結構おなかいっぱいでした。酒の方も5杯目は飲みすぎでした。

4時半くらいに力餅を食べたけれど、こちらで食べ始めたのは7時過ぎなので、それほど影響もしていないと思います。あんこ餅は消化いいでしょうし。

トータルでは1万3千円位。ぬか漬けと最後の酒は多かったので、それを除けば1万2千円位で収まったことでしょう。一人6千円というと、都内のうまい居酒屋の飲み代なので特別高いわけでもありません。レストランならコースだけで5千円はしますし。

店内は私たちの他は二組で、合計三組に制限していたのかもしれません。2m以上の間隔があいていました。

どこかの評価に店のお姉さんが良いと書かれていて何それと思ったけれど、なるほど確かに愛想よく丁寧に説明してくれる感じの良いお姉さんたちでした。

いつかまた食べに行きたい。


ホテルメトロポリタン鎌倉

ホテルについては別投稿します。便利な立地で新しく快適なホテルでした。

ホテルメトロポリタン鎌倉


鶴岡八幡宮

昨日は納得いかなかったので朝に再訪。

段葛(だんかずら)と境内を通って通学していました
良い思い出になることでしょう

カメラを出すのが遅れました
もうちょい早くシャッターを切りたかった

いい感じで撮れたと思います

各地からお酒が

本宮(上宮)

巫女さんと

平日月曜日の朝は観光客もまだいなくて気持ちよく散歩できました。賑わいもそれはそれでよいけれど、行くなら朝かもしれません。


建長寺

昨日は時間と体力的に行けなかった建長寺。鶴岡八幡宮に寄った後そのまま歩いていきました。

受付を通って山門を見たところ
写真はいまいちですが実際はいい感じです

さざれ石が実在する石の種類だったとは

山門

山門

奥は墓地のようです

山門を裏から
避雷針のアースでしょう

仏殿 奥は法堂

仏殿

法堂
仏像はパキスタンのレプリカらしい
唯一パキスタンに持ち出し承認された仏像だとか

方丈 庭園
うまく撮れませんでした

実物はいい感じです
うまく撮れませんでした

半僧坊へ行く途中

建長寺は円覚寺よりさらに建物の規模が大きく見ごたえ十分でした。ご本尊とその天井画がいい感じです。人が少なく静かだったのでやはり神社仏閣巡りは平日の午前中かもしれません。

建長寺の奥はハイキングコースになっていて瑞泉寺まで通じているらしい。シューズ以外はもろに山のいで立ちだったので受付の方にハイキングですかと聞かれました。今度ハイキングに来てもよいかもしれません。


創作和料理近藤

建長寺前からバスに乗って鎌倉駅まで行き、ホテルに戻ってチェックアウト。お昼は昨日行けなかった近藤にしてみました。

小町通を散策
お土産を買うにはよいでしょう

近藤は参道のある若宮大路側です

店内

店内


鎌倉ビールは世界一だとか


レンコンと青じその天ぷら

鯛にゅうめん

カニの甲羅焼き
味噌も入ってます

ゴマプリン
ゴマ豆腐をほうふつとさせます

予約をするには4千円近いコースを頼む必要があります。飛び入りなら千五百円位で食べられます。

昨日は予約でいっぱいだったけれど、今日は最初から最後まで私たちだけ。お店の方が嘆いていました。

料理は昨日飲み過ぎたせいか感動はなかったけれど値段なりのおいしさでした。妻はとてもおいしいと気に入っていました。

写真の他にご飯とみそ汁が出てきて、おなか一杯。ご馳走様でした。


江ノ電

鎌倉まで来たのだから湘南海岸でも見てみるかと江ノ電に乗って出かけました。

昔ながらのシート

今風の車両も走っていました

鎌倉高校前駅
海もいれた絵は指が入っていました

海岸に降りられます

遠くに江の島

縦で

腰越駅 鎌倉方面

同じく藤沢方面
藤沢方面に進んだら路面電車になっていてびっくり

家がすぐそばまである単線をのんびりと進み、鎌倉高校前までやってきました。

海をしばらく眺めて腰越駅まで歩き、そこから藤沢まで行って湘南新宿ラインで帰りました。

藤沢駅でグリーン車に乗ろうと、ホームのグリーン車券売機でグリーン券を買おうとしたらモバイルスイカは対象外でした。車内で買ったらモバイルスイカアプリから買う事ができるということで、見たら確かにありました。事前に買えば安かったのに残念。ていうか、券売機のところに書いておいて欲しかった。高く買わせる陰謀だろうか。


感想

国内旅行は老後にと思っていましたがコロナのお陰で意図せず鎌倉旅行することになりました。

鎌倉は歩いてみると寺の規模が大きく建物も立派で見ごたえがあり、一泊二日でかなり充実した旅行ができ、随分長いこと行っていたようなそんな気がしました。

町がコンパクトで徒歩でも移動可能というのがとっても便利です。ただ、寺社に行くと坂道や階段が結構あるのである程度の健脚を要求されます。自信のない方はバスを活用したり階段はできるだけ避けるなどした方が良さそうです。

美味しいものもあるし、いずれまた新緑の季節にでも遊びに行ってみたいと思いました。


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する