サントリー 南アルプスの天然水 防災備蓄用を購入

災害に備えて、サントリー 南アルプスの天然水 防災備蓄用、を購入しました。


これまでは得体のしれない商品名の長期保存水を使っていましたが、南アルプス天然水なら5年後でも安心して使用できます。

「ボトルの改良により通常の天然水2Lの賞味期限2年から5年3ヶ月へ期限延長が可能となりました」という事なのでボトルが強化されているようです。

ペットボトルは臭いうつりするらしく、以前異臭騒ぎでニュースになっていました。原因はボトル近くにあった別の食品だったと思います。結構大きいであろう臭いの分子がペットボトルを透過するのかと驚きました。今回のボトルは何かそういったことへの対策がしてあるのかもしれません。

Amazonから直接、2L x 10 本 = 20L を税込み1,680円で購入しました。1本168円。

https://www.amazon.co.jp/dp/B078YG66Q6/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_Dz4YFbGFWRMF3


震災時は自力救助が基本

以前、防火管理者のセミナーに参加したところ、都内で大きな震災が起きると道路は被災や渋滞等で使用不可能になり被害も多発するので、救援は来ないと思ってくださいという説明を受けました。震災の際には自力救助が必要です。

夏場に水が切れると致命的なので水の備蓄は必須です。1人当たり料理も含めて1日3リットルと言われているので、三日分で9リットル、うちは二人なので18リットルいる計算です。

災害に遭う前に 生活のために備蓄しよう NHK

他にも携帯浄水器SUPER DELIOSも持っています。いよいよとなったらこれで近所の川の水をろ過します。

アーバンテック SUPER DELIOS(スーパー デリオス) 携帯浄水器 Amazon

今見ると一個3千円もしてびっくり。うちに箱であるんだけどあれは一体いくらしたんだろう。



コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Teamsのチャットで音声通話をするとすぐに切れてしまう