UQモバイルを「くりこしプランM +5G」にアップグレード
UQモバイルのプランをこれまでの「くりこしプランS」から「くりこしプランM +5G」にアップグレードしました。2,728円(税込)/月。
以前、IIJmioを使っていたころは1GBでも足りていました。しかし、今では「くりこしプランS(1,628円(税込)/月)」の3GBを使い切ってしまいます。最近は動画やそれに近い広告が増えたことが原因の一つかもしれません。
キャンプに行った月は足りなくなり、データチャージでプランMより高くなるという本末転倒な状態に陥っていました。
なにより普段からデータを節約しないといけないので、ニュース動画も見れないなど使い勝手も良くありませんでした。
今回契約したプランMなら15GBで、私にとっては無尽蔵といえるほどの大容量です。これなら安心です。ちなみに、1年くらい無料で5GB増量のキャンペーンをやっています。私は既に十分なので選びませんでした。
ただ、5Gにユーザーのパケット使用量は4Gユーザーの数倍という話もあるので油断はできないかもしれません。
また、速度制限されても1Mbpsというのもとても大きいです。これまでは256kbpsでしたから、4倍速くなっています。
しばらく使って様子を見たいと思います。
4Gからの切替について
メニューからできない
今どきプラン変更なんてネットからできるだろうと変更を開始したら、なんと家族割の親回線についてはネットでできないという表示が出ます。仕方なく電話で連絡することにしました。
土曜日申し込みで火曜日SIMが到着
12/18土曜日の朝一で申し込みをして、火曜日のお昼にヤマトからSIMが届きました。3日くらいと聞いていたのでその通りでした。
切り替え作業は簡単
届いた説明書に書かれている電話番号にかけると自動応答が流れるので操作します。私の場合は、案内が流れている途中で切れてしまいました。どうやら話し中に回線がもう切り替わったようです。
即iPhoneの電源を切って、SIMを交換して、すぐに電源投入で認識し、回線切り替え完了の確認のため111にダイヤルして音声案内を聞いて完了です。とても簡単です。
説明書には30分から60分経ったら、電源を入れるようにとありましたが、私の場合は上記のようにすぐに切れたので、即電源を入れ問題なくつながりました。
au ID
5Gに切り替えると管理アプリ「UQポータル」がUQのアカウントで使えなくなり au IDが必要になるという事でした。
私は、固定電話ではなくスマホで切り替え手続きをしたせいか、au IDをタップするだけでほぼ自動的にログインできてしまいました。
妻は、au ID(電話番号)と暗証番号、それにパスワードを入れる必要がありました。
切り替えの際の手順も、スマホから手続した方が少し短いので、手続きは固定電話ではなくスマホから行ったほうが良いでしょう。0120のフリーダイヤルですし。
プレゼントパケット
プランを切り替えるとそれまで残っていたパケットは消失してしまいます。それを補完するためなのか、来月10日になるとプレゼントのパケットがもらえるような話でした。
私の場合はもう十分なのでなくても良いのですが。
eSIM対応
「くりこしプラン +5G」になったことにより、eSIMも使えるようになりました。
今まで見た記憶がないeSIMの設定というメニューがサポートページに追加されています。
ただ、タップすると現在オンライン手続きは行っておりませんと表示されます。ショップ等での手続きが必要なようです。
当面は物理SIMの方がiPhoneが故障したときなどに便利なのでこのままにしますが、海外に行けるようになったら検討しようと思います。UQをeSIMにして、現地SIMを挿すことを考えています。
いつも使っているタイのAISのサイトを見たら「Get an eSIM online, Convenience, Buy Easy, Easily Activate」と書かれていてオッ!、と思ったけれど、次のページに進むとタイ語で、英語に切り替えると、タイIDカードを持ったタイに住んでる個人顧客しか使えんと書かれていて残念。
AISが日本からeSIM契約できるようになると最高なんだけれど。
パケット消費状況
現在のパケット消費状況を見てみると、やはりChromeが12GB食っています。
次にシステムサービスが10.6GBでその中の書類と同期が7GB食っています。写真の同期かもしれません。
そのあとの削除済みAppが9.4GBも消費しているのが気になります。Sygicだろうか?
Googleマップはキャンプに行った時に消費するのでしょう。もしかしたら普段も裏で色々通信しているのかもしれません。あなどれません。
インターネット共有はiPadを使う時ですが、先日のキャンプで会社のシステムにリモートデスクトップ接続したのが効いたのかもしれません。
Instagramも3.2GBとそれなりに消費しています。
5G化
昨日一日使ってみた感じです。
中央線を移動中は概ね4Gだった印象です。
しかし、以前UQ WiMAXでは4Gだった自宅では5Gで接続できるようになっていました。また、職場でも5Gで接続できていました。思いのほか5G化は進んでいるのかもしれません。もっとも家でも職場でもWi-Fiがあるので恩恵はありませんが。
速度計測してみました。
アップロードは時間がかかったので途中でやめました |
ロード済みが884ms |
Google Fast.com ともに140Mbpsオーバーです。これなら自宅でもUQでも良いかもしれません。
ただし、アップロードは数Mbpsなので、大量の写真をクラウドストレージにあげるときには相当な時間を覚悟する必要があります。
ロード済みの時のレイテンシーが884msと長いのが気になります。これは負荷がかかった時の応答速度です。リモートデスクトップのテレビ会議などの品質が気になります。
アンロード時は43msなので、これくらいならリモートデスクトップ接続の通常の操作なら問題ないかもしれません。
以前ならパケットを消費するスピードテストはやる気になれませんでしたが、潤沢にパケットがある現在なら行うことができます。
1Mbpsの速度制限
UQポータルアプリで速度制限をした状態でも使ってみました。
その結果、画像の読み込みに数秒かかるものの、Web閲覧はもちろん、Youtubeの視聴さえも問題なく出来ました。ただし、画質はそれなりです。
Instagramはロードに時間がかかる画像もあります |
Youtubeはこの手の映像なら全く問題なし |
私の使い方であれば、これでもほぼ問題なく、事実上無制限といえます。近々テレワークPCをSurfaceに入れ替えるので、そうしたらリモートデスクトップ接続も試してみようと思います。
キャンプに行く月のコストはむしろ安い位だし、余計なことを心配する必要もなくなったので、思い切ってプランを上げて良かったです。
電池の持ちがよくなった気がします
2021/12/23追記
昨日も今日も家に帰ってきてバッテリー残量が7割くらいありました。以前は家に帰って来ると50%位が普通だったような気がします。5Gになってからバッテリー使用量が減ったんだろうか? 通信が速いから通信モジュールの動く時間が短くて済むとか?
気のせいかもしれないのでしばらく様子見です。
2020 IIJmioからUQ mobileにMNPで乗り換えました
プレゼントパケットが追加されました
年が明けて1/7にプレゼントパケット追加の案内がありました。早速適用したところ、12月の繰り越しに加えて43GBという未曽有(みぞう)のパケット残量となりました。使いきれません。
コメント
コメントを投稿