ステラリッジ4を室内で試し張り

モンベルの山岳テントステラリッジ4を購入しました。

モンベルの山岳テントステラリッジ4を発注

試し張り

モンベルから一式箱に入って届きました。

開梱した状態

マット。スノーピークのように柔らかい手触りではありません。樹脂的な手触りでほぼ銀マットという感じです。裏は銀色だし。

マットにはケースもついてきます。

試しにテントとフライも入れてみたところ入ることは入りました。ただ、強度的に不安があるので、別途キャリーバッグを用意します。ケースには一応ハンドルもついています。

フライ。乾燥剤が入っていました。加水分解を防ぐためのものでしょう。なぜかテント本体には入っていません。そういえば、先代のステラリッジもフライの方が先に劣化しました。

テントやタープなど防水製品には寿命がある

袋から出した状態。通風口は外側に来るように畳んだ方が良さそうです。そうすると変形を防ぐことができるのだろうと思います。

インナーテントを広げてみました。昔のモデルに比べて非常に薄くなっていて、耐久性について疑問を感じるくらいです。幕体に穴をあけないように、グランドシートやインナーのマット等は必須だと思います。

フレームを立てました。室内で狭いため少々てこずりましたが、広いところなら簡単に設置できることでしょう。

インナーテントを吊り下げてみました。パチパチ引っ掛けるだけなので簡単です。

インナーマットを設置してみました。薄いけれどないのとはやはり大分違います。なによりテント本体の保護に必要です。できればグレーにしてもらいたかった。

奥から入口方面。モスキートネットは入口の上半分だけになっています。昔のモデルは全面でしたから、通気性はダウンなはずです。ただ、半分でも十分だからこのサイズにしたのかもしれません。

通風口はサイドです。なにゆえ側面なのか不明です。後ろにした方が空気の流れは良いと思うのですが。山で4人寝た場合の操作性を考えたのでしょうか?

通風口全開。
絞った場合

いつものラグジュアリーマップLを敷いてみました。

サーマレストのラグジュアリーマップ L を購入しました

3枚敷けそうです。隙間を測ったら60cmでした。ただし、両脇は壁に接するので結露の時は濡れます。

二人の場合はこんな感じで、間に荷物を置いてまあ丁度かなという感じです。


感想

昔のモデルとは別物と言っていいほど違っています。

こんなに薄くていいのだろうかと思うほど薄い生地です。

吊り下げ式になったので、これならスクリーンタープ内での設営もやりやすいと思います。

テント内は良くも悪くも狭くて、入り口を閉めていると温度が上昇していくと感じます。冬はいいけれど夏の低地では厳しいかもしれません。

通気性を考えるとクロノスドーム4の方が良いと思います。安いし。ただし重量は2倍の4kgなので、登山に使うのは難しくなりますが。

薄くてコンパクトなので、室内干しも問題なし。

レクタと組み合わせれば、タープ下にも設営できそうです。雨の日も安心です。

これで一気にキャンプの幅が広がります。スーツケースにも入るので、近場のキャンプ場に電車で行くことも可能です。山梨まで電車で行って、そこからレンタカーというのもありです。

楽しみです。


実戦投入しました

モンベル ステラリッジ4を実戦投入


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Teamsのチャットで音声通話をするとすぐに切れてしまう