オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃
オカムラ家具の高級オフィスチェアー、コンテッサを使っています。ジウジアーロがデザインしたという当時としては未来的なフォルムでした。
以前のアパートに住んでいた時に買ったのでヘタするともう20年くらい使っているんじゃないかと思います。
当時吉祥寺にあった大塚家具で、アーロンチェアーと座り比べてこれにしました。多分10万円くらいで入手したと思います。
掃除が厄介
コンテッサは座面の下にほこりがたまりやすく、そして取りにくいという問題があります。そのため、ある程度の掃除しかできませんでした。
そして、なにより座面。長年の使用で汚れてしまっているので何とかしたいと思いました。しかし、座面を外すのが容易ではないと思っていました。
そろそろ買い替えようかな、とも思いましたが、今、後継モデルのコンテッサ セコンダを買うと20万円位するみたいです!!
ここはいっちょ気合を入れて掃除してみることにしました。
分解
前はそう簡単には外せないと思いましたが、今回トライしたところ、意外に簡単に外せることがわかりました。使った工具は次の三つです。
左からプラスドライバー、6mm六角レンチ、4mm六角レンチ
レンチは背もたれを外すために使います。
座面はなんとプラスドライバーのみで外すことができました。
前の2か所のネジは簡単に外せますが後ろが外せないと思っていました。ドライバーがまっすぐ入らないため。しかし、リクライニングをすればネジが表れて、後ろの2か所も外せるようになりました。
赤丸の部分を裏から外します |
ネジはかなり固いので、上の写真のように径が大きく、グリップがゴムのドライバーを使うとよいでしょう。粗悪なものを使うとネジの頭がだめになると思います。
ドライバーを真っすぐセットできない時には、座面を前後にスライドしましょう。
レンチはサイズが合えば何でも良いと思います。写真のように長い方が楽に回せると思いますが。
背もたれを先に取ってしまうと、リクライニングをするのが少々面倒です。先に座面を外した方が良さそうです。
背もたれの上のボルトを外すとき、ヘッドレストがついている場合は落下に注意しましょう。ヘッドレストを押さえながら、外した方が良いと思います。
座面と背もたれを洗ったけれど
はずした座面と背もたれを風呂にもっていってシャワーを掛けると、茶色い汁が!! たまに洗おうと思いました。背もたれはそれほどでもなかったけれど、こちらも黒い汁が。やはりたまに洗おうと思いました。
バスマジックリンをつけて洗ったけれど、乾かすと一部白い部分が残りました。汚れを落としきれなかったようなので、柔らかめのブラシや歯ブラシを用意しておいた方が良かったと思います。次回の課題とします。
とはいえ、以前に比べれば劇的にきれいになりました!
ピカールで磨く
次は本体のステンレスのフレーム部分です。こちらは最初ピカール液体で磨いてみました。
私は子供の頃から使っているので気になりませんが、妻はたまらんようなので、臭いが気になる方は、ネオを使った方が良いでしょう。私はこれを使った事がありませんが。
ただ、ピカール液で磨くときれいにはなるんだけれど時間がかかります。そこで今回、ピカール練りを発注しました。こちらの方が研磨剤が粗いようです。
ピカールよりも研磨能力が高い気がしますが、仕上がりが若干曇っているように感じたので、ピカール液で再度磨きました。
別にピカールである必要はないので、適当なものを使うとよいと思います。
以下の写真はピカールで磨いた状態です。
ビフォー |
アフター |
角度を変えてビフォー |
アフター |
心まで輝く気がします。
貴金属磨き
今回は、無印良品の貴金属磨きで仕上げをしてみようかと思っています。
貴金属みがき 無印良品
妻に買ってきてもらったところ、実物を見て、ちっちゃ!、と思いました。貴金属磨きだから当然でした。
磨き残した背もたれの上部分のフレームを磨いたところ、それなりにはきれいになりました。仕上げとしては効いてるのか効いてないのかわかりません。
追記: 日が経って改めてみると、上のフレームもやはりそれなりにきれいになっている気がします。説明を読むと超微粒子の研磨剤とツヤ出しワックスが含まれていると書かれています。年に一回ピカールで、後は3か月に一回位、これで軽く磨けばよいのかもしれません。もしかしたら、これだけでも行けるかもしれません。
信じがたいけれど、携帯用メガネ拭きできれいになるという話もあります。
無印良品のコスパ良すぎ80円アイテムで、水垢を一掃!シンクの大掃除が10分で終わったよ|マイ定番スタイル
携帯用メガネ拭き 無印良品
こちらは研磨剤は入っていないようです。
肘掛け交換
2016年の12月に肘掛けのパッドを交換しています。左右両方、送料税込み10,584円でした。
たまたま職場の椅子もオカムラで、バロンやその下のグレードの椅子の肘掛けもボロボロになったので、すべて交換しました。10年するかどうかで劣化する印象です。おそらく加水分解でしょう。メーカーサイトでも補修品を販売しています。
https://www.osas-shop.com/SHOP/128258/132133/list.html
下のグレードのパッドは私が交換しましたが、一台うまくはまらないものがありました。そのため、バロンのパッドを交換する際にはメーカーの方にお願いし、うまくはまらなかったものの修理もお願いしました。
その際に見せてもらったところ、パッドをはめる際には押し込むのではなく、ゴムハンマーみたいなもので、叩き入れていました。押してはめると、最後まではまらず、ツメがロックしないようです。なるほど。
コンテッサ
コンテッサの前は無印良品の木の折り畳み椅子を使っていました。今でもうちにあって、高いところのものを取るのに使っています。
コンテッサを買ってから、正直座面が硬くてあんまり座り心地が良くないと思っていました。
むしろ、職場で使っているバロンの下のクラスの椅子の方が良い気がしています。
しかし、今回清掃の際に、一時的に無印の椅子でパソコンに向かってみると、非常に座りにくいし、回転もできないし、やっぱりコンテッサは良かったんだなぁ、と思いました。
もっとも、絶対的にいいかというと微妙で、パッドが崩れるところとかもいまいちです。
セコンダで座面は改良されているらしいので今は良くなっているのかもしれませんが。
コメント
コメントを投稿