生活習慣の改善でコレステロールが低下!!

ずいぶん前からコレステロールが高めで気になっていました。最近ではついに正常範囲を超えてしまい、異常のレベルに…


運動量を増やしても効果なし

コレステロールは本来は運動で消費されるものが蓄積されて数値が上がると聞いたことがあります。それなら運動すればと思い、一日1万歩を目標に歩いてみました。

だがしかし、満を持して挑んだ再検査では、むしろ増えているという衝撃の結果が!

先生曰く、「運動していない人が運動すると効果があるけれど、そうでない人が運動しても意味ないんだよね~」


玉子をやめてみる

え~!?どうすんのこれ?、と思いながら目に入ったのは、診察室の壁に貼ってあったコレステロール番付というポスター。それを見ると鶏卵は横綱で、どうやら玉子は良くないらしい。

思い返すと、身体によかれと思って毎朝生卵を食べるようになってずいぶん経ちます。そこで、朝の生卵を禁止して、代わりのたんぱく質は納豆にしました。


ストレッチをしてみる

さらに、下半身の硬さと寿命は有意な相関関係にあるという記事を読みました。

次の記事はそのとき読んだ記事ではありませんが、大事なことが書かれています。

「下半身のストレッチ」で高血圧や冷え性を予防 「体が硬い人」は血管が詰まりやすいという真実 東洋経済

そこで、朝晩歯を磨きながら脚をスピーカー(約90cm)の上に置いてストレッチをするようにしました。

筋肉と血管を伸ばせば代謝が進んで、コレステロールも消費されるだろうという考えです。

最初は、足を延ばせなかったけれど、今では楽に載せることができます。


腕立て伏せをしてみる

さらには、コレステロール消費のために、平日毎朝腕立て伏せを行う事にしました。

最初は10回くらいでしたが、慣れてきたので今は15回です。いずれは20回に増やそうと思っています。腕立てをiPhoneのリマインダーに登録してあります。

身体をまっすぐに伸ばし、アゴもしくは胸がつくまで下げています。腕立て伏せは大胸筋や腹筋にも効いていると思います。

次の記事では、筋肉量低下が免疫低下、血糖値上昇を招くと書かれています。

筋肉と健康・寿命の関係 筋肉量が落ちるリスクと病気について

ちなみに、筋肉は休んでいる間に回復するので、毎日腕立て伏せをしない方が良さそうです。先日もそんなニュースが流れてきました。


ほぼ正常値まで下がる

そして挑んだ昨年末の健康診断。なんと、総コレステロールは正常値まであと2mgまでとなりました!!

マジ嬉しい。

検査結果

グラフ化(善玉=HDL、悪玉=LDL)

玉子をやめることによりコレステロールのインプットが減り、ストレッチや腕立て伏せでコレステロールのアウトプットが進んだ結果、トータルで劇的に低下したものと思います。

そういえば、昼飯に毎週一回、魚の定食を入れるようにしました(あまり行ってませんが)。これも多少は効果があったのかもしれません。

というわけで、長年(多分10年以上)悩まされてきたコレステロール問題が、些細な習慣の変更で改善するとは思いもよりませんでした。


善玉コレステロールが基準値を1mg超えましたが、100mgを越えなければ問題なさそうです。


食品のコレステロールは関係ないという話も

10年以上前に、コレステロールは体内でも作られるから、食品のコレステロールを気にしてもしょうがないという話を聞いたことがあります。例えば次の記事です。

食事からの摂取基準が撤廃されたコレステロール ――しかし注意しなければいけない点は? オムロン

それもあって、食事制限については懐疑的でしたが、今回番付ポスターを見て試してみたわけです。

卵を減らすのに効果はなかったのかもしれませんが、代わりに納豆を食べるようになったのは効いているかもしれません。

意外にも、ストレッチと腕立てが結構効果を発揮しているのかもしれません。

そういえば、この一、二年、毎朝会社でお~いお茶を1本飲むようにしています。これもポリフェノールが効いているのかもしれません。


結局何が効いているのか

グラフをよく見ると、一昨年の健康診断(年末)の時点で低下がみられます。

腕立て伏せを始めたのは去年の夏くらいからだと思います。

ストレッチは、少なくとも去年の3月には始めていますが、その一年も前からは行っていない気がします。

となると効果があったのはお茶?(笑)

一昨年はお茶、去年は運動、の効果によるものかもしれません。

他に一昨年から増えたのはキャンプがあるけれど(ほぼ毎月)、これは… でも、設営や積み下ろし、観光地散策等で体力を使うので、意外にも多少は効果があるのかもしれません。

どれか一つという事ではなく、複数の要因が積み重なって効果が出ているのかもしれません。

さらに思い返してみると、肺に影が出た時に、ついでにコレステロールの話をした気もします。自分のブログを検索すると、やはりそうでした。2021年の3月でした。

一日一万歩歩いても悪玉コレステロール増加

なるほど、この時に朝の卵をやめて納豆にして今に至るようです。なお、キムチも平日はほぼ毎朝食べています。キムチは長野産です。

やはり、まずはこれが効いている気がします。

他に考えられるのは、コロナが一服したことにより、出社日数が増えたとか。これも大いにありそうです。

キャンプを増やしたことによるストレス低下も考えられそうです。


コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

ChatGPTが日本語からVBAのコードを生成できてたまげる

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

Excel VBAからODBCを使ってデータを簡単に取得する