Tajima のスケール Gロック-25 5.5m GL25-55BL を購入

 職場のLAN工事のために通線(OAフロアの床下にLANケーブルを通す)方法を調べていたところ、次のサイトでTajimaのスケールが通線工具として紹介されていました。

スケール(巻尺)-通線工具としてもかなり使えます

 これまで家で使っていたやはりTajimaの安い 3.5mのスケールはロック機構がついていないし、すぐに横に倒れるし、伸ばすとすぐにヘタレるし、短いしで不満がありました。

 なので早速買ってみました。購入したのはヨドバシカメラ。2,360円でした。

ヨドバシ.com - TJMデザイン タジマ GL25-55BL [Gロック-25 5.5m/メートル目盛/ブリスター] 通販【全品無料配達】

 開封してみたところ、かなりごついものの、しっかり安定するし、伸ばしても垂れないし、これは使い勝手が良さそうです。ただ、ちょっとバネが強くて巻き戻すときに手にショックが来ます。まあ、そんなに使うわけでもないので問題ありませんが。


 とっても安定して倒れる気がしません。

 先端の金具が微妙にスライドして、押しあてた時と引っ掛けた時の金具の厚みを吸収して正確に測れる仕組みでした。なるほどと思い、今までのスケールも見てみたところ同じ仕組みでした。こういうものなんですね。

ベルトに引っ掛けるクリップもついています。

 しかし、普段使いとしては、サッと引き出せて取り回しもしやすい、これまでのスケールも良いのかもしれないと思いました。


 ちなみに職場には通線工具としてこういうものもあります。

デンサン フラットスチール釣り名人 狭小 配線 OAフロア 天井裏 SPJ-6807

 これはこれで 7.5m あるので長い所や、狭い所を通せるのですが、スチールで細くて扱いにくい面もあります。普段使いなら確かにスケールの方が使いやすいと思います。

 

コメント

アクセス数の多い投稿

セキュリティ対策ソフトのノートンが詐欺ソフトまがいになってしまってショック

ZIPファイルを開こうとすると、展開を完了できません、と言われる

Excel 2019 クエリが原因で日本語入力の一文字目が勝手に確定する

Excelのテーブルに行や列を挿入する際のエラー

突然滅茶苦茶遅くなったPCがWindows Updateのキャッシュクリアで復活

Teamsのチャットで音声通話をするとすぐに切れてしまう

Windows セキュリティーのビックリマークが消えない

オカムラ家具のOAチェアー、コンテッサを分解清掃

Power Automate Desktopでブラウザでダウンロードしたファイルを処理する

OMEN Gaming Hubを削除したらマウスの異常が解消